• #にじみ 羽毛田優子 Haketa yuko
    染料の性質―その色素は水に溶け、繊維の中に浸透するー、その現象に徹底的にこだわった手法で、キレ味の良い作品群をつくり、高く評価された。染色でありながら領域を超えてVOCA展にも出品し受賞した。染液による造形を「揺れる×流れる×留まる」という、けしきに見立てる解読の方法は面白い。また、「絞る・締める・染める」という行為との関連を想起させることもできる。ミニマルな表現には、たくさんの自由な解釈の方法がある。
    2008年 
    本学大学院博士課程修了。博士号取得。
    2004年
    京都府美術工芸新鋭選抜展(京都文化博物館)
    2005年
    京都府美術工芸新鋭選抜展 優秀賞(京都文化博物館)
    2005年
    VOCA展2005 佳作賞(上野の森美術館/東京)
    2008年
    個展(第一生命南ギャラリー/東京)
    2011年
    第29回 京都府文化賞奨励賞
    2012年
    将来を期待される新鋭染色作家展「染め」という現象(染・清流館/京都)
    2013年
    Imago Mundi (Fondazione Querini Stampalia / Venice)
    2015年
    琳派400年記念 新鋭選抜展(京都文化博物館)
    2015年
    けしき 揺れる×流れる×留める 菊池ルイ×羽毛田優子(ガレリーアポテーケ/京都)
    2018年
    絞る 締める 染める (染・清流館/京都)
    E-mail: haketa.3473@gmail.com
  • 羽毛田優子

    際Ⅰ、際Ⅱ

  • 羽毛田優子

    滲

  • 羽毛田優子

    水流-一、水流-五